韓台ドラマ視聴記【0013-②】
【泡沫の夏】(台湾2010年放送)は小説が原作の作品。
財閥の御曹司、施設育ちで弟と共に養父母に引き取られた女性、
女性が高校生の時に施設から引き取られ兄第となった男性、
この三人の芸能界を舞台とした愛憎劇です。
全体的に暗く、序盤は「憎」の場面が多く感じられたせいかあまり面白くなかったんです。
でも終盤はすごく面白かった!
御曹司の女性に対する『無償の愛』がとっても勉強になった(´∀`)
御曹司は女性が自分を愛してないと判っているけど、
彼女が窮地に立たされると最終的にはいつも助けるんです。
愛ゆえに。
一方、兄弟の男性は子供の頃、母親に水族館に置き去りにされ、
そのトラウマから女性の愛を心の底から信じる事ができない。
ゆえに何かあると悪い方にばかり考えてしまい、女性をすぐ疑ってしまう。
自分本位の自爆タイプね(´А`)
これ、正にわたしなのねヽ(´ー`)ノ
御曹司は自分の身を投げ打ってでも女性につくすんです。
最終的には女性が本当に好きなのは兄弟の男性だから、と思って身を引こうとするし。
女性は最初は御曹司を憎んでたくらいだったけど、
一緒に過ごすうちに段々と彼に気持ちが傾いて行きます。
そりゃそうだよねー。
御曹司は女性が何気なく言った事を覚えてて、さりげなくそれをやってくれるの。
わたしなんて、自分が言ったことすら覚えてないし(´А`)
あんまり作品の内容は伝わってないと思うけど(汗)
個人的にとても勉強になり、考えさせられたさくひんでした。
【個人の趣向】(韓国2010年放送)は【花より団子】の司役を演じたイ・ミンホさん主演作。
2AMのスロンさんも出てます。
小さな設計事務所の所長と有名な設計士を父に持つ家具デザイナーの女性との恋愛物語。
所長はひょんな事から女性と出逢い、ゲイに間違われてしまいます。
彼はそれを利用して、コンペに応募する設計案を考える為に女性の家に下宿する事になります。
最初は反発し合うも、段々お互いに魅かれて行きます。
ゲイじゃない事を告白して付き合い始めますが、、
彼女の父親に誤解され別れる事になってしまったり。。。
他にも二人に邪魔が入ったり、いろいろ事件は起こります。
感想短いですが(笑)、すごく面白かったです!
ノーカット版見たい(*´∀`)
家具デザイナーの女性役の方は『私の頭の中の消しゴム』に出てた女優さんだそうです。
残念ながらわたしは見てないので判らないんだけど、
この作品での彼女はノーメークでボサボサ頭、スウェットにパーカーな干物女状態で、
全然印象が違うみたいですね。
ちなみに最初は↑な状態だったけど、徐々に“恋する女性”となって綺麗に変身していきます!
見ていて心が温かくなった作品でした。
全体の空気感がほんわり柔らかい感じがしたんです。
嫌な人も出てくるけど、許容範囲でした(´∀`)
BS-TBSで今月から(毎週水曜)放送されるので、気になった方はどうぞ!!!
韓台ドラマ視聴記【0013-①】
<視聴終了>
■あなた、笑って(BS日テレ) ■ロマンスが必要(TBS)
■シティーハンター in Seoul(フジTV)
■アイ・アム・セム~I am Sam(BS11・再)
■個人の趣向(TBS) ■泡沫の夏(BSジャパン)
<視聴中>
■イ・サン(NHK総合) ■風の国(BS11)
■最後はキミを好きになる(BS日テレ) ■ATENA(BSジャパン)
<録画していて未視聴>
★メリは外泊中(TBS) ★ミス・リプリー(TV東京)
★太陽をのみ込め(BS日テレ) ★ジャングルフィッジュ2(BS11)
★私に嘘をついてみて(TBS) ★笑ってトンへ(BS朝日)
6作品視聴終了しました。
こまめに書けばいいんだけど、気づくと溜まっている始末(;´Д`)
見終わって1ヶ月以上経ってるのもあり。。。
3回に分けて書きたいと思います。
【あなた笑って】(韓国放送2009~2010年)はホームドラマ。
会社会長の運転手を勤めてきた一家と、その会長の息子一家との間に巻き起こる
さまざまな問題を乗り越え、絆を深めていくお話。
先代の会長は亡くなっていて、息子が会社を継いでるんだけど、
ざる経営のおかげで倒産しちゃう所から話は始まります。
そのとばっちりを受けて、娘が結婚式直後に破婚されちゃうという。
ちなみにその娘役は、韓国版【花男】で滋さん役をやった方です。
ドタバタ劇で基本騒々しいドラマなんだけど、
家族愛とか、ほろっとさせられるシーンが多々ありました(´∀`)
ラストはハッピーエンドだし、頭使わず気楽に見れる作品でした。
【ロマンスが必要】(韓国放送2011年)は『宮』でユル役を演ったジョンフンさん除隊後初出演作。
30代の3人の女性の恋愛模様を描いたお話。
主役はホテルのコンシェルジュをしている女性。
彼女は10年付き合っている映画監督志望の、ジョンフン演じる彼氏がいます。
やっと認められ、大きな映画を撮る事になるのですが、出演女優と関係を持ってしまいます。
隠し通そうとするけど結局彼女にバレてしまい、別れを告げられます。
コンシェルジュの後輩で実はホテルの後継者(会長の孫)だった男性、女優とこの男女、
4角関係でぐちゃぐちゃぐちゃ…(´А`)
コンシェルジュの女性が2人の男性の間で揺れてハッキリしないのにイライラ(*`Д´)
映画監督の事まだ好きなんだけど、2回も浮気されてるからすんなり胸に飛び込めないのね。
でも長年紡いできた思い出や感情があるから、スパッと切る事もできず…。
意外に潔くて良かったのは女優さんだったな。
最終的にスパッと諦めたからねー。
コンシェルジュの女性は、特定の相手を作らず自由恋愛を楽しむ会社社長の女性、
彼氏は居たけど未だ処女の恋愛に奥手な弁護士の女性の3人でいつもつるんでいて、
恋バナを繰り広げているという。
際どいシーン(ベッドシーンていうの?)が結構多くて、
韓国でこいうの大丈夫なの?!って思ってしまった(。ω゜)
リアルな恋愛事情を感じられた作品でした。
ただ、もしコンシェルジュの女性がわたしの友達だったら説教だけどね(`0´)ノ
2012年1月期ドラマ 総評
【さばドル】だけがまだ終わってないんだけど、総評します(´∀`)
【視聴終了】
■ストロベリーナイト
■ハングリー!
■最高の人生の終り方~エンディングプランナー~
■13歳のハローワーク
■理想の息子
■早海さんと呼ばれる日
★さばドル(4/6最終回)
【リタイア】
■白戸 修の事件簿
ダントツで面白いのは【さばドル】!!!
原作がちゃんとしてるので、終始安心&安定感があったなぁと思うのが
【ストロベリーナイト】。
特に『ソウルケイジ』を読んでみたい!
あの時、借りときゃ良かった。。。(;´Д`)
関ジャニ∞の丸山くんがいい味出してたと思います。
4夜連続ドラマの【O-PARTS~オーパーツ~】も良かった(^-^)ノ
後はねぇ、そうねぇ。
【ハングリー!】の、向井くんと美織ちゃんの関係が、
最後まで曖昧なのが新しかった。
(稲垣)吾郎ちゃんがいい味出してた!
最近、悪役ばかり来て困るっぽい事いってたけど、
【流れ星】のお兄ちゃんといい、嫌な奴の役上手い(笑)
演技が本当に上手い人なんだよね。
出てくるお料理がどれも美味しそうだったぁ(*´∀`)
【最高の人生の終り方】は派手さはないけど面白かった。
いつも見終わると、切ないけど心がほんわかする。
特に最終回は泣けたな・゜・(ノД`)・゜・
震災で大切な人を亡くした人達を意識してたかな?
山Pがどこにでも居そうな、同年代の役をやってたのが新鮮だった。
こういう普通の人の役も似合うね。
前田あっちゃん、この役は良かったと思う。
山Pが告別式の時に亡くなった人に対して、
最後にいつも手を合わせながら「行ってらっしゃい」って優しく言うのが
強く心に残ってます。
【13歳のハローワーク】はまぁまぁかな。。。
最後、現代の主人公の所に未来のお爺さんになった自分自身がまた
タイムスリップして会いに来る所は「やられた!」って思ったけどΨ(`∀´)Ψ
【理想の息子】【早海さん~】は最後まで見たけど…o(-_-;*) ウゥム…
【白戸 修の~】はゆる~い感じが良かったんだけど、
優先順位を考えて見るの止めちゃいました。
機会があったら見てみたい!
4月期はどんな作品をやるのかまだ良く知らないんだけど、
中居くん、大野くん、相葉ちゃん主演の3作品は見ようかなって思ってます。
結局。
思ってるだけじゃダメ。
伝えたり、行動しなきゃ、思ってないのと一緒。。。。。
考えが足りない(´А`)
いや、相手の気持ちを考え過ぎるのが足かせになっているのか?
わたしはわたしで、
考えた上でのこの行動なんだから、もっと自信持っていいのかな。
本意が伝わっていると相手を信じていいのかな。
誰かと自分をいつも比べてしまう。
自分に自信がなさ過ぎるって事。
余裕がなさ過ぎるとも言える。
今までずっと、自分の事でいっぱいいっぱいだから。
それがさらに孤独にさせている。
そもそも、ブログに吐き出してる時点で終わってる?
現実を生きてない。
状況はその都度違っていて、だから対応もその都度違うはず。
なのに、わたしはいつも同じ方法を取る。
あー、ダメだ、ダメだ。
否定の言葉しか出てこないや(;´Д`)
それがさらにダメ。ダメダメ。
普通とか、一般的が全く判りません。
だから、自分の行動が正解なのかいつも自信がないのです。。。。。
出直してきます。
ぐち愚痴ブログですみませぬヽ(´ー`)ノ
考。
家族控え室の中でミヤネ屋見てたら、あっと言う間に。
前日までの緊張感はどこへやら。(笑)
術後、まだ会ってないんだけど、
母によると暇なのでちょろちょろ動き回っているらしい。。。
元気で何より。
うっとうしくて、イラつく事も多いけど(*´∀`)
昨日、友達のお父さんが他界されました。
心より、ご冥福をお祈り致します。。。
闘病中だと聞いて以来、いろいろ考えさせられました。
そして、友達のお父さんに対する姿勢は大変勉強になりました。
わたしもいつかは…、って気持ちは常に持っていたけど、
改めて、もう少しだけ一緒に居させて欲しいなぁと思うのです。
それが自立の妨げだとしても、
あともう少しだけ。
現状に感謝。
こういう時って、気の置けない仲でもどういう距離感で居ればいいのか悩む(´А`)
邪魔になってはいけないよねー。
求められるまで、そっと見守っていよう。
手を差し伸べる準備だけは怠りなく。
結論 (´∀`)ノ
現ちゃんの事、忘れてないよ。
でも大佑の事の方が想う時間は長いかも。
携帯の着うた、未だに“大佑と黒の隠者達”だし。
ファンになって間も無かったからね。
仕方なし。
居場所は違っても、想っていれば気持ちは伝わるのかなぁ(´∀`)
カレンダー
最新記事
プロフィール
【血液型】-A型
【音楽】-PIERROT, ADAPTER。,
DOG in The PWO, Plastic Tree,
AKB48, SUPER JUNIOR, INFINITE,
T-ARA, CNBLUE etc.
主に聴いてます。
【韓流/華流】- 4年目突入。
まだまだ広く浅く。。。
地上波&無料BS放送ドラマを視聴中。
【好】
ヴィジュアル系 K-POP
アイドル(AKB48)
ドラマ/映画(日本・韓国・台湾)
城・寺・神社 日本史
明治大正期の建築物
サッカー バレーボール
【拍手】復活させました。
よろしければ、ポチっとどうぞ。
メッセージも非公開で送れます!
★Amebaなう