誕生日なのです
何とか書き終えておきたかった事が書けたので良かった、良かった。
おかげで連続投稿だけどー(*´∀`)
さて、本日1月19日はわたくしの誕生日でございますヽ(´▽`*)人(*´▽`)ノ
1月12日→DOG in The PWOのミズキくん、
1月16日→DOG in The PWOの春くんやPlastic Treeの明くん
の誕生日を“おめでとー”って言ってからが早いんだよね。
ここ過ぎると一気に自分の誕生日が来るカンジ。
ビジュアル系のアーティストさんで同じ誕生日の人を探してみました。
9GOATS BLACK OUTのryoさんは、去年たまたま見た雑誌で知ったんだけど、
Mix Speaker's Inc.のkeijiさんも一緒だということが判明!
ファンではないけど、割と良く知ってるバンドのメンバーさんなのでビックリしたw(゜0゜*)w
思わずブログを見てペタ(アメブロ)してしまった(笑)
わたしが生まれて来て、こうして今年も無事に誕生日を迎えられた事がめでたいのかどうか、
正直自信がありません(´А`)
それでも、“おめでとう”と言ってくれる人が居るならば、その人には心の底から感謝しますm(_ _)m
誰かに必要として貰える人間になれるよう、これからも努力したいと思います。
全ての1月19日生まれの方、おめでとうございます!(´∀`)ノ
箱根詣で
わたしが居たのは、ここ。
お正月に駅伝中継で見たばかりの、芦ノ湖(*´∀`)
箱根九頭龍神社(本宮)の【新年祭】に参加してきました。
九頭龍さんに参拝するのは約1年振りです。
今年は辰年、しかもわたくし年女なので、2012年は必ず行こうと昨年から思ってまして。
早々に決行しました!ヽ(`д´)ノ
箱根神社の境内に残る雪。
前日か早朝に降ったみたいです。
遊覧船の出航までに時間があったので、両社参りを推奨されている箱根神社へGO!
こちらには九頭龍神社(新宮)もあり、龍神水と呼ばれる御神水を汲む事ができるのです(´∀`)
この頃は、眠気とバス酔いでグダグダ状態。(笑)
祭典は午前10時開始。
小田原駅からバスで元箱根港まで行ってるんだけど、
この日だけ運行される割安な直行便に乗るには地元を5時には出発しないと間に合わない(;´Д`)
なので毎回徹夜(´А`)
小田原駅でバスに乗る時もう人がいっぱいで、
空いてないから仕方なく最前列の通路側に座ったのがいけなかった。。。
急カーブ多いんで揺れるからそのせいで酔ったね・゜・(ノД`)・゜・
そんな状態でぽーっと歩いてたら、遊覧船乗り場まで戻る途中に雪で滑って尻餅つきました(-_-)
箱根の大神様と、龍神様に『シャキッとしろ!(*`Д´)』と一喝された気が。
大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
そして、乗船。
雲1つない、真っ青な空!
寒かったけど、気持ち良かったぁ。
3回目にして初めての快晴。
山陰からちょっぴり見える白いものは富士山です(*´∀`)
芦ノ湖で見る初富士山。
ちなみに元箱根港からは全く見えなくて、遊覧船が進んでくうちにだんだんと見え始め、
やがてまた見えなくなって行きました。
本日のベスト富士山。
皆さん見慣れてるのか、あまり反応してませんでした(´А`)
私の地元からも見えるけど、遥か遠く、とっても小さくなので、
こんな近くで、大きく見える富士山はテンション上がりました♪
3回目もまた、腰痛と睡魔と闘いながらでしたが(笑)無事に新年祭終了。
龍神様、来てくれてたと思います。
特に祭典中、風がサワサワって吹いて空気感が変わった。
波動を感じた。
…信じるも信じないも、アナタ次第 σ(`∀´)σ
弁財天社と遊覧船乗り場にほど近い白龍神社にも参拝。
自分の事はもちろん、わたしに関わる全ての人の事をお願いしてきましたよ(´∀`)ノ
メッセージ。
中吉という運勢はもちろん、書かれているお言葉も嬉しかったです。
この裏側にもお言葉があって、それもしかと心に刻みました。
お願いだけして自分では何もしないんじゃダメですよね。
行動を起こし、努力をした者にだけ力を貸してくれるのはよく判ってます。
亀の歩みですが、今年こそ頑張りたいです…。
新年祭という事で、箱根及び九頭龍神社の宮司さんからお言葉があったのですが、
今年は壬辰(みずのえのたつ)という事で、悪い面から言うと水に注意、
良い面から言うと、貯めていたものを外に発散する年だそうです。
帰りは初めて路線バスで小田原駅まで行きました。
箱根駅伝のコースになってる道を通ったと思う。
テレビでしか見た事のなかった景色を生で見て、ちょっと不思議な感じがしたなぁ。
ちなみにいつも乗ってる直行便は周りに木しかない、山道を走ります。
相性があるとは思うけど、箱根自体がパワースポットだそうだし、
すごく景色が良い所なのでオススメします(*´∀`)
九頭龍神社(本宮)は13日の祭典日以外でも参拝できます!
ですが、遊覧船の運航はなく、湖畔を歩くかモーターボートでしか行けないので注意です。
あと、龍神様は13日にしか現れないらしく、パワーの強さにかなり差があるようです。
わたしは13日しか行った事ないので判りませんが、
今回行った時に『全然パワーが違う』と話してる人が居ましたよー。
片道2時間かかるので、いつも神社にお参りするだけで帰っちゃうんです。
もっと近くだったらちょくちょく行けるのにな(>_<)
関所とか、駒ケ岳の箱根元宮にも行ってみたいので、いつか泊まりでゆっくり行きたいです♪
韓台ドラマ視聴記【0011-②】
【晴れのちボクらは恋をする】(台湾2011年放送)は契約結婚のお話。
契約結婚ものは大抵、気持ちゼロな所から一緒に居るうちに愛が芽生えて行くけど、
この作品はお互いに好きになりかけてる段階での結婚だったので新鮮でした。
最悪な出逢い方をした会社の社長と、彼の経営するホテルで清掃員として働いてる女性。
社長には離婚歴があり、
原因は妊娠した妻がアナウンサーの夢を優先させ、子供を生まない事を望んだからでした。
しかし結局妻は子供を生み、社長には知らせず育てていました。(子供は8才位だったかな?)
清掃員の女性が依頼されたシッター先が社長の元妻の所で、
それがきっかけで社長は子供を生んでいたことを知ります。
親権を得る為、弁護士をしている友人に相談した所、結婚している方が有利との事。
そこで思い浮かんだのが清掃員の女性。
彼女が子供の頃育った養護施設のある場所に、
社長の会社がショッピングモールを建てる為、立ち退きを要請していました。
その計画を中止する事を条件に、1年間の契約結婚を持ちかけます。
女性は悩んだ末、その申し出を承諾するのでした。
とまぁ、結婚に至るまではこんなカンジで。
お互いに最初は嫌なヤツ(*`Д´)って思ってたんだけど、
子供の問題を介して接していくうちに、魅かれ合って行くのです(*´∀`)
結婚後、本気で愛し合ってるのに、
当の本人達は相手は契約上一緒に居るだけって思ってるのがもどかしかった!
お互いの気持ちが判ってからも、
両親と3人で暮らしたがっている子供や社長の事が今でも好きな元妻の為に、
清掃員の女性は身を引こうとするんです・゜・(ノД`)・゜・
この人、優しすぎなんだよね…。
でも、だからこそ周りの人が手を貸したくなるんだよな。
彼女の事を好きだった社長の弟くんや元妻のおかげで、二人はハッピーエンドを迎えます!
清掃員役のチャン・チュンニンさんがとってもCUTEでした!
台湾の女優さんで今の所いちばん好き(´∀`)
社長役のマイク・ハーさんは茶髪の方が好きかも。
【スターな彼】ではアイドル俳優役で『げ~(;´Д`)』って思ったんだけど(笑)、
社長役はピッタリハマってて良かったです♪
爽やかで、温かい気持ちになる作品でした!
【愛の選択~産婦人科の女医】(韓国2010年放送)は産婦人科が舞台。
産婦人科に勤める医師や看護士の恋愛エピソードもありつつ、
毎話色んなケースの患者さんが登場しました。
持病を抱えながらの出産、未熟児、障害児、ショッピングセンター内での出産など。
医師が患者に訴えられるエピソードもありました。
出産て命がけで、五体満足で生まれて来る事って当たり前じゃないんだなって考えさせられました。
わたしは妊娠も出産経験もないので判らないんですよね、実際の所(´А`)
ひとつツッコミたいのが、主役の女医さん妊娠してるんですよ。
安定期前だと思うんだけど、何回か流産しかかってるのにいちお子供無事っぽいのね。
あんな激務なのに不思議ヽ(´ー`)ノ
妊娠~出産前の女性の方は参考になる作品かと思います。
【恋人づくり~Seeking Love】(韓国2009~2010年放送)はホームドラマです。
原題は【“縁”づくり】だそうです。
親が決めた許婚として出逢った、
医者の男性と幼い頃に豪州に移住した女性が恋に落ち、結婚するまでのお話。
他には男性の姉(未婚の母)の問題や、女性の妹の恋愛なども描かれています。
出逢い方が最悪なので、中盤までこの男女はケンカばかりしてますが、
気持ちが通じ合ってからはうらやましい位仲睦まじい姿が見れます(*´∀`)
主演のユジンさんとキ・テヨンさんはこの共演がきっかけで結婚されたそうですね!
お付き合いが始まったのは撮影の終盤とのことですが、
見ていて「どこまでがお芝居なのかしらぁ(´ε`)♪」と勝手に妄想してましたΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
韓国の一般的な家庭の様子や恋愛&結婚事情が垣間見れ、そういう点でも面白かったです。
年長者に刃向かう事はご法度なのねぇ。
たとえ、相手の方が間違っていたとしても。。。(´А`)
ホームドラマらしく、最終的にはほとんどの登場人物がハッピーエンドでした!
感想短めですが(笑)、次の話を早く見たい!って思うほどハマりました。
全31話、ノーカット版を必ず見ようと思ってます(´∀`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
結局、2011年内に【メリは外泊中】見れなかった(。ω゜)
いや、“見なかった”と言った方が正しいのか(笑)
チャン・グンソクもムン・グニョンもキム・ジェウクも好きだけど、
ドラマを見る上でわたしにとって重要なのはやっぱり“話の内容”みたい。。。
グンちゃんのミュージシャン役はもういいかなぁ。
いや、長髪がダメなのかも(笑)
見れば面白い作品なんだろうけどね!
【いばらの鳥】の放送が終わりそうなので、そろそろ見始めようかな。
てか、その前に【メリ~】をいい加減見ればいいんだよね(´∀`)
韓流αはこのままファイドアウトして無くなっちゃうのかな?
この枠の作品チョイスのセンス好きだから、もしそうなら残念…。
韓台ドラマ視聴記【0011-①】
2011年末に視聴終了した記録です。
数が多いので2回に分けて書きます。
<視聴終了>
■ファン・ジニ(BS TBS) ■完璧な恋人と出会う方法(BS11)
■パラダイス牧場(フジTV)■晴れのちボクらは恋をする(BS日テレ)
■愛の選択~産婦人科の女医(BSジャパン)
■恋人づくり~Seeking Love(BS日テレ)
<視聴中>
■イ・サン(NHK総合) ■あなた、笑って(BS日テレ)
■泡沫の夏(BSジャパン) ■スタイル(BSジャパン)
■風の国(BS11)
<録画していて未視聴>
★メリは外泊中(TBS) ★いばらの鳥(TBS)
★あの日を乗り越えて(BS日テレ) ★逃亡者 PLAN B(BSジャパン)
【ファン・ジニ】(韓国2006年放送)はフュージョン時代劇。
実在した妓生(キーセン)“ファン・ジニ”という女性の人生を綴った物語で、
彼女の初恋の人役でチャン・グンソクさん(当時19歳)が出演してます。
ちなみに“妓生”とは、日本で例えると芸者に近いのかな?
夜のお相手をする時もあるけど、宴席で舞や楽器演奏を披露するのを主としています。
身分違いの恋や師匠との確執など、これでもかこれでもかと辛く悲しい出来事が続きます。
初恋の人の死、ライバルとの芸の競い合い、自分が原因の師匠の死、
愛する人の為に身を引き、流産、母の死。
そんな経験を経て、“舞”とは何か、“舞う”とはどういう事なのかを本当に理解し、
町の人達と一緒に生き生きと踊って暮らしている様子で話の幕は閉じます。
救いのある終り方で良かったなぁ(*´∀`)
機会があったら、ノーカット版を見てみたいです♪
【完璧な恋人に出会う方法】(韓国2007年放送)はノーカット版を見ました。
原題は【完璧な“隣人”に出会う方法】で、
主人公の男性が周りの人の為に奔走するお話なのでこっちの方がやっぱり合ってると思います。
会社の会長の愛人や相続問題、政略結婚、それに絡んだ殺人事件が起こります。(ざっくり)
主人公のおかげで政略結婚が破談になって、
愛し合っていた会長の息子と秘書がハッピーエンドを迎えて良かった、良かった。
会長の息子役が好きなパク・シフさんなんです(´∀`)
キャストさんに派手さはないかもしれないけど、地味に面白い(笑)作品でした!
【パラダイス牧場】(韓国2011年放送)は東方神起・チャンミンの初主演作。
済州島を舞台に、数年ぶりに再会した元夫婦の恋愛模様を描いた作品です。
済州島の美しい自然が随所に見られ、行きたくなる!
話の内容は、うーん… o(-_-;*)
リゾート会社の御曹司に、競走馬の牧場を経営している調教師と、
設定は良かったんだけどなぁ。
カット版だったからかもしれないけど、
元夫婦の二人が『やっぱり好きなのはこの人!』 って
どの時点で思ったのかがよく判らなかったんだよね(´А`)
最初から意識はしてたけど、二人とも他に好きな人が居たのに…と思って。
お互い嫌いになって別れたわけじゃないし、
調教師の女性は御曹司の写真をずっと手帳に入れて持ってたわけだから、
心に変わらず居たって事なのかなぁ。
ノーカット版でもう一度見たいぞヽ(`д´)ノ
¥②へ続く¥
2011年からの愛用グッズ
今回は、愛用グッズの紹介をしたいと思います(*´∀`)
髪の毛を毎日洗ってるのにフケが出て悩んでました(ノД`)
でもコレを使うようになったら解消された!
シャンプーブラシさん(´∀`)
100円均一で購入。
お湯でざっと頭皮をすすいでからシャンプーを良く泡立てて洗います。
そして、ブラシで頭皮を適度な力加減でゴシゴシ。
よくすすぎ、リンスをして、残らないようにまたよくすすいでます。
次は、
半身浴の友、防水スピーカーさん(´∀`)
ヴィレッジ・ヴァンガードで購入。
iPodやスマートフォンを中に入れて、濡れた手でも操作できます。
さすがに水没させたらアウトだけどΨ(`∀´)Ψ
長く湯船に浸かってるの苦手なんだけど、低体温を改善したくて始めた半身浴。
本読んで時間潰してた時もあるけど、これにしてから苦にならなくなりました!
あとは写真はないけど、ホホバオイルさん(´∀`)
無印良品で購入。
わたしの髪の毛、天然パーマネントで1年中パッサパサなんですよ。
でもコレを付けたら潤いが!
但し、付け過ぎるとベタベタになりそうなので毛先を中心に薄く付けてます。
以上で紹介終わりまーすヽ(´ー`)ノ
カレンダー
最新記事
プロフィール
【血液型】-A型
【音楽】-PIERROT, ADAPTER。,
DOG in The PWO, Plastic Tree,
AKB48, SUPER JUNIOR, INFINITE,
T-ARA, CNBLUE etc.
主に聴いてます。
【韓流/華流】- 4年目突入。
まだまだ広く浅く。。。
地上波&無料BS放送ドラマを視聴中。
【好】
ヴィジュアル系 K-POP
アイドル(AKB48)
ドラマ/映画(日本・韓国・台湾)
城・寺・神社 日本史
明治大正期の建築物
サッカー バレーボール
【拍手】復活させました。
よろしければ、ポチっとどうぞ。
メッセージも非公開で送れます!
★Amebaなう